成約者様の情報

- 秋田県 言語聴覚士
- 40代 女性、
ご転職のきっかけ
ご家庭の事情で離職されていましたが、状況が落ち着いたため復職されたいとのことで、求人を探すことになりました。
提案から入職までの経緯
【キャリアパートナーからご案内した求人・内容】
◆求職者様のご希望にあわせ小児施設の求人をご提案しました。
【転職先への決め手】
◆パート勤務でご家庭と両立できること
◆お子様に個別で介入できること
求職者様はブランクがあり、未経験の分野に挑戦したいというご希望をお持ちでしたが、スキルアップに向けて勉強していきたいという強い意欲も示されていました。そのため、求職者様の意向を採用担当者様にしっかりと伝えました。
また、急なお休みが発生する可能性を懸念されていたため、職員間の協力体制や子育てへの理解についても詳しくお伺いし、その内容を求職者様にお伝えしました。
面接の際には施設見学も行っていただき、職員やお子様が楽しそうに過ごしている様子や、子育て世代への支援体制が整っている点が決め手となり、ご入職を決められました。

担当者の視点
求職者様はお子様の送り迎えの関係で、勤務日数や勤務時間に制限がありました。
そのため、事業所に応募可能かどうかを確認する際には、事前に希望する働き方を伝え、入職後にトラブルが起きないよう細心の注意を払いました。
希望する勤務体制や給与交渉など、事業所に直接尋ねにくい内容についても、私たちキャリアパートナーが間に入り確認させていただきます。
日頃から多くの事業所の採用担当者様と直接やり取りをしているため、求人票には載っていない詳細情報もお伝えできるかと思います。
どのようなことでもお気軽にご相談ください。