言語聴覚士(ST)を目指している方や、現在STとして活躍している方の中には、STがどれくらいのボーナスをもらっているのか、将来的にはどうなっていくのか、気になっている方も多いのではないでしょうか。
今回は事業規模による違いや年齢、経験年数による違いなど、STのボーナスについてご紹介します。仕事のモチベーションアップや趣味活動など生活を充実させるためにも、是非参考にしてみてください。
目次
1.言語聴覚士(ST)の平均ボーナスはいくら?
厚生労働省が公表している「令和5年賃金構造基本統計調査」によると、言語聴覚士の令和5年のボーナス(年間賞与)の平均支給額は、年間で71万4,400円(平均年齢は35.6歳・平均勤続年数7.4年)でした。(※理学療法士、作業療法士、視能訓練士を含む)
令和4年の平均支給額は年間で69万8,400円(平均年齢は34.7歳・平均勤続年数7.3年)だったため、わずかではありますが上昇しています。
平均年齢と平均勤続年数のどちらも前年より上昇しているため、支給額はこれらの影響も考えられますが「全体として待遇が改善されている」と言えそうです。
【言語聴覚士(ST)の年間賞与額】(従業員 10人以上)
令和5年 | 令和4年 | |
年間賞与額 | 71万4,400円 | 69万8,400円 |
平均年齢 | 35.6歳 | 34.7歳 |
平均勤続年数 | 7.4年 | 7.3年 |
【事業規模別】STの年間賞与額
次に、事業規模別の年間賞与額を見ていきましょう。
従業員 1,000人以上 | 令和5年 | 令和4年 |
年間賞与額 | 84万2,800円 | 90万900円 |
平均年齢 | 33.4歳 | 34.5歳 |
平均勤続年数 | 7.0年 | 7.3年 |
従業員 100~999人 | 令和5年 | 令和4年 |
年間賞与額 | 69万4,000円 | 68万1,200円 |
平均年齢 | 36.2歳 | 34.2歳 |
平均勤続年数 | 8.1年 | 7.4年 |
従業員 10~99人 | 令和5年 | 令和4年 |
年間賞与額 | 56万3,600円 | 50万7,800円 |
平均年齢 | 37.3歳 | 37.3歳 |
平均勤続年数 | 6.1年 | 6.7年 |
勤務先の従業員規模別に支給額を見ると、前年同様に従業員規模が大きい事業所ほど多く支給されており、増加額も規模が大きいほど大きくなっています。
一方、平均勤続年数では「従業員100~999人以上」の事業所は8.1年で、前年の7.4年から上昇しましたが、「従業員1,000人以上」と「従業員10人~99人」の事業所は前年より低下しました。
平均年齢を見てみると、従業員1,000人以上の施設で前年より低下、従業員100~999人規模の施設で上昇しており、年間賞与の金額も同様の変動をしていることから、幅広い経験を積むことができる大規模施設が若手STに人気、経験年数の長いSTが中規模施設に多いなどの可能性が考えられます。
【男女年齢別・経験年数別】STの年間賞与額
年間賞与の支給額をもう少し細かく、男女の年齢別で見てみましょう。
男性・年齢別 | 令和5年 | 令和4年 |
全体平均 | 73万7,400円 | 73万7,400円 |
20~24歳 | 36万7,800円 | 29万700円 |
25~29歳 | 65万3,000円 | 64万9,200円 |
30~34歳 | 77万1,100円 | 73万1,600円 |
35~39歳 | 85万800円 | 81万9,900円 |
40~44歳 | 84万9,000円 | 83万5,500円 |
45~49歳 | 80万5,300円 | 92万6,800円 |
50~54歳 | 78万5,200円 | 91万700円 |
54~59歳 | 108万1,700円 | 114万7,900円 |
女性・年齢別 | 令和5年 | 令和4年 |
全体平均 | 68万7,100円 | 68万2,000円 |
20~24歳 | 41万8,600円 | 35万8,500円 |
25~29歳 | 60万800円 | 66万6,200円 |
30~34歳 | 61万9,500円 | 65万8,000円 |
35~39歳 | 67万1,800円 | 65万5,700円 |
40~44歳 | 78万1,000円 | 94万3,000円 |
45~49歳 | 101万5,200円 | 92万7,500円 |
50~54歳 | 98万6,100円 | 107万100円 |
54~59歳 | 108万1,700円 | 114万7,900円 |
男女別の支給額を比較すると、男性の平均額が73万7,400円、女性の平均額が68万7,100円で、男性の方が多く支給されていました。
特に30歳代を中心とした女性の支給額が低いことから、産休・育休や時短勤務など、様々な理由で一時的に仕事から離れている期間が生じることが、全体的な平均値を下げている要因のひとつと考えられます。
続いて、男女の経験年数別に比較してみましょう。
男性・経験年数別 | 令和5年 | 令和4年 |
全体平均 | 73万7,400円 | 71万3,600円 |
1年未満 | 2万4,200円 | 7万9,300円 |
1年~4年 | 63万4,800円 | 61万6,800円 |
5年~9年 | 73万1,800円 | 68万9,600円 |
10年~14年 | 84万2,800円 | 78万0,200円 |
15年以上 | 96万9,300円 | 98万6,500円 |
女性・経験年数別 | 令和5年 | 令和4年 |
全体平均 | 68万7,100円 | 68万2,000円 |
1年未満 | 12万8,100円 | 3万8,500円 |
1年~4年 | 64万1,500円 | 59万5,100円 |
5年~9年 | 61万8,300円 | 71万3,800円 |
10年~14年 | 72万2,300円 | 74万6,900円 |
15年以上 | 93万7,100円 | 96万4,500円 |
経験年数別の傾向を見ると、男女を問わず、経験年数に応じて支給額がしっかり増えていく傾向にありますが、経験年数別で見ても全体的に男性のほうが多く支給されています。
年齢別で比較した際に、30歳代を中心に男女差が大きくなっていましたが、仮に4年制大学を卒業した場合には経験年数8年目で30歳となるため、経験年数で男女差が大きくなる時期とも一致します。
また、前年と比較した場合、経験年数15年以上で、わずかですがそれぞれ下回っています。経験年数が15年以上となると支給額がなかなか増えにくいようです。
【職場別】STの年間賞与
STは医療施設で勤務することが大半であるため、これまでみてきた解説が参考になるかと思います。
ここでは医療施設の次に多い介護現場で働くSTと、施設のなかでも公務員として活躍するSTの年間賞与について解説します。
介護現場で働くSTの平均年間賞与は、令和4年度介護従事者処遇状況等調査結果を参考にすると71万8,080円で、医療施設で働くSTとほぼ同程度となっています。
また、令和4年地方公務員給与実態調査によると、公務員として働くSTの年間賞与は146万3,760円で、医療・介護施設で働くSTに比べると大きな差が生じています。
言語聴覚士が公務員として勤務する場合、地方公共団体が運営する公立病院や行政機関などが挙げられ、年功序列制で毎年基本給が経験年数に応じて上がっていくことや、民間病院などと比べて経営状況が賞与に影響しないため、支給額が高くなっていると考えられます。
2. 医療介護業界の他の職種との平均ボーナスの比較
最後に、他の職種で働いている人と比較してみましょう。
職種 | 平均賞与額 |
医師 | 127万6,300円 |
薬剤師 | 76万8,700円 |
保健師 | 75万5,700円 |
助産師 | 91万9,900円 |
看護師 | 85万6,500円 |
理学療法士,作業療法士,言語聴覚士,視能訓練士 | 71万4,400円 |
診療放射線技師 | 96万900円 |
臨床検査技師 | 86万8,100円 |
歯科衛生士 | 48万8,800円 |
保育士 | 71万2,200円 |
介護支援専門員(ケアマネージャー) | 65万1,000円 |
その他の社会福祉専門職業従事者 | 78万6,000円 |
医療・介護に関わる他職種と比較してみると、職種によりばらつきはありますが、言語聴覚士が著しく低い、ということはありませんでした。
基本給の高い職種や夜勤など手当の多い職種で、支給額も高くなっていますので、言語聴覚士の場合も基本給の良い施設や学会での発表など業績評価に力を入れている施設に勤める、経験を積んで役職に就くなどにより支給額アップの可能性があります。
3.まとめ
言語聴覚士のボーナスは、コロナ禍で仕事の負担が増える中、その分がしっかり反映されていたと言えます。また、支給額は規模が大きい事業所に長く勤めるほど多くなる傾向にありました。
言語聴覚士は医療、介護、教育など少しずつ活躍の場を広げてきており、従来のリハビリだけでなく、高齢化の進行に伴う予防リハや発達障害児へのサポートなど、今後も需要が高まっていくと期待されています。
金銭面の充実を求めて転職の応募先を探すときは、しっかりスキルを磨いて公務員へのチャレンジや、自分の希望する分野の中でも「事業所の従業員規模と長く働き続けることができそうか」に注目するのもよいかもしれません。
PTOT人材バンクは年収やボーナスを考慮した上での転職サポートも行っておりますので、キャリアパートナーに遠慮なくご相談ください。
【参照】
厚生労働省HP 賃金構造基本統計調査
・令和5年賃金構造基本統計調査
職種(小分類)別きまって支給する現金給与額、所定内給与額及び年間賞与その他特別給与額(産業計)
職種(特掲)、性、年齢階級別きまって支給する現金給与額、所定内給与額及び年間賞与その他特別給与額(産業計)
職種(小分類)、性、経験年数階級別所定内給与額及び年間賞与その他特別給与額(産業計)
・令和4年賃金構造基本統計調査
職種(小分類)別きまって支給する現金給与額、所定内給与額及び年間賞与その他特別給与額(産業計)
職種(特掲)、性、年齢階級別きまって支給する現金給与額、所定内給与額及び年間賞与その他特別給与額(産業計)
職種(小分類)、性、経験年数階級別所定内給与額及び年間賞与その他特別給与額(産業計)
日本言語聴覚士協会HP会員動向 就業状況と勤務先
厚生労働省HP 令和4年度介護従事者処遇状況等調査結果
総務省HP 地方公務員給与の実態 令和4年4月1日地方公務員給与実態調査結果