普段理学療法士(PT)はどのような1日を過ごしているのか気になる方もいるのではないでしょうか? 仕事の流れや休日の過ごし方などは、これから目指していく方にとっては特に重要になってくるのではないかと思います。

今回はPTがどのような1日を過ごしているかに焦点を当て、平日と休日それぞれをみてみようと思います。

PTの魅力についても触れていますので、働く際の参考にしてみてください。

1.理学療法士(PT)の1日

まずはPTがどのような生活をしているのかをご紹介し、次章以降で詳細を解説していきます。尚、こちらで紹介するのは私の経験も踏まえつつ一般的な総合病院を想定しています。

PTの勤務開始時刻は就職先にもよりますが、大体8時30分~9時で設定されていることが多いです。17時頃までリハビリを行い、そこからカルテを記載し17時半~18時で終業となります。職場によっては診療前後にスタッフ間での勉強会などが設けられているところもあります。

土日や祝日はお休みのところもありますが、回復期病院などでは365日で稼働しており、シフト制で勤務体制を管理しているところもあります。

休日は休息や自分の趣味などに時間を充ててリフレッシュを図る以外に、自己研鑽のために勉強会やセミナーに参加するPTも多いと思います。特に、1年目の場合は日本理学療法士協会が主催している新人教育プログラムに参加する方がほとんどです。

2年目以降になると自身の専門性を高める目的で症例報告や臨床研究を始めるPTも出てくるため、自身が興味のある分野に関する知識や情報を得るために休日を利用する方も増えてきます。近年ではオンラインで完結するコンテンツもあり、地方にいてもセミナー等への参加が容易くなっています。

2.理学療法士(PT)の平日・仕事内容

次はPTの平日のスケジュールを具体的に見ていきましょう。

6時30分頃:起床

出勤準備に合わせて起床をします。人によっては朝活などルーティーンを作っている場合もありますが、私は朝食や出勤準備の時間をしっかりとることで、徐々に仕事モードに切り替えるようにしています。

8時30分頃:出勤

出勤したら、その日に担当する患者さんの情報を確認します。

職場によっては朝礼やミーティング、勉強会などを診療開始前に行いますが、患者さんの情報を多職種と交換することもあります。

9時00分頃:診療開始

午前の診療が始まります。午前中の診療では9単位(1単位:20分)のリハビリを提供することがほとんどです。午前のリハビリは3時間くらいが1つの目安になると思います。

12時00分頃:お昼休み

午後の診療までに1時間程度休憩時間があります。昼食を摂ったり、同僚と会話をしたり、午後に向けて力を養いましょう。

13時00分頃:午後の診療開始

病院にもよりますが、午後はだいたい4時間程度の診療を行い、12単位分のリハビリを提供することが多いです。1日の総単位数は20~21単位になります。

17時00分頃:診療記録記載

その日行った診療の記録も大切な仕事です。漏れがないようにしっかり記録しましょう。

18時30分頃:帰宅

帰宅してからは自分の時間を過ごします。診療に必要なことを調べたり、リラックスしたり過ごし方は様々です。次の日に疲れを持ち越さないように早めに就寝しましょう。

PTの平日・1日の流れ

時間内容
06:30~07:30起床。出勤準備をする。
08:30~09:00診療前の情報収集。
09:00~12:00午前の診療。
12:00~13:00お昼休憩。
13:00~17:00午後の診療。
17:00~17:30診療記録記載。
18:30~23:00帰宅。調べ物をしたり、リラックスしたりして就寝。

職場によって異なる働き方

1日の仕事や求められる役割は、施設形態や職場によって異なります。

PTOT人材バンクでは、理学療法士(PT)の施設形態や診療科目別に業務の特徴をまとめていますので、気になる方はぜひ参考にしてみてください。

【今ある施設形態や診療科目一覧】
病院での働き方クリニックでの働き方
精神科での働き方整形外科での働き方
脳外科での働き方循環器内科や心臓血管外科での働き方
公務員の働き方老人ホームでの働き方
介護老人保健施設(老健)での働き方デイサービスでの働き方
デイケアでの働き方訪問リハビリでの働き方
児童施設での働き方小児理学療法での働き方
廃用症候群リハビリテーションでの働き方

3.理学療法士(PT)の休日・自己研鑽

今度はPTの休日の具体的な1日の流れについて紹介していきます。

こちらで紹介する休日はこの章のタイトルにもあるように、自己研鑽としてセミナーや研修会に参加する日を想定しています。平均的に月に1~2回は休日を自己研鑽に充てる場合が多いと思います。

8時00分頃:起床

早めに起床して家事を済ませ、研修会等へ参加する準備を行います。

10時00分頃:セミナーや研修会開始

午前と午後にまたがって行われる勉強会や研修会も多いです。最近ではオンラインで開催されるものも多数あり、自宅に居ながら受講できる場合もあります。

12時00分頃:昼食、休憩

研修会などの休憩時間になります。オンラインで開催されるものは休憩時間をとらない場合も多く、講義を聴きながら昼食を摂る場合もあります。

16時00分頃:セミナーや研修会終了 帰宅

終了後すぐに資料を確認して知識の定着を図ります。明日からの臨床にどのように活かすかを考えながら内容を振り返るのも良いと思います。

研修会等に参加しない場合でも自分で情報を収集したり、本を読んだりと休日の一部を利用して知識や技術のアップデートを図ることも多く、意外とゆっくりと休む日は多くないかもしれませんね。

PTの休日・1日の流れ

時間内容
08:00~10:00起床。家事を済ませ、研修会等の準備
10:00~16:00研修会等に参加 休憩は状況に応じて。
16:00~22:00帰宅。当日の復讐をして就寝。

4.理学療法士(PT)の魅力的なところ・大変なところ

ここまでPTの平日や休日の過ごし方について説明してきましたが、最後にPTとして働く上での魅力や大変さについて紹介していきます。

魅力的なところ

PTの仕事は、患者さんができなくなったことが再びできるように支援することです。そのため、患者さんがそれぞれの目標を達成できた瞬間に携われ、喜んだ顔や言葉に直に触れられた際は大きなやりがいを感じます。

また、そういった瞬間は自分が悩みながら行ってきたプログラムが実を結んだ結果でもあります。日々の仕事や自己研鑽の積み重ねが自身の成長に繋がると改めて実感できるため、大きな喜びが得られるでしょう。

大変なところ

PTとして働いていく上で身につけなければならない知識や技術に終わりはありません。一言に理学療法と言っても様々な分野があるため、職場環境によってはたくさんのことを学ばなければならない場合もあります。

また、関連する制度や情報についても随時更新されていきますので、自身の知識や技術も常にアップデートさせ、生涯を通して学ぶ姿勢が求められるでしょう。

5.まとめ

今回は理学療法士(PT)の平日や休日の1日の過ごし方や、仕事の魅力、大変さについて紹介してきました。休日も勉強会やセミナーへの参加が多いことに関して、意外に思う方もいるかもしれません。

学校を卒業してPTの資格を取ることはスタート地点に過ぎず、仕事をしていく上で多くの知識や技術を身に着ける必要が出てきます。

そういった学びを患者さんに還元できれば、患者さんの喜びだけでなく自身の成長も感じられ、やりがいにも繋がります。

ご自身の1日の過ごし方について少しでも気になることがあったら、是非参考にしてみてください。

PTOT人材バンクでは年間休日110日以上の求人も多数ご紹介しております。

転職するか迷っていてもOK


理学療法士(PT)の求人・転職情報はこちら

関連記事

理学療法士(PT)の休日や職場環境に関するおすすめ記事をご紹介。

理学療法士が大変・つらい理由と疲れた時の対処法